「ひのき」ならではの、バイリンガルを推進する楽しい学習活動や興味あふれる企画が盛りだくさん!

ひのき財団 パイロット PILOT
パイロット (Practicum in International Leadership in Online Teaching) は、語学教師向けの無料のオンライン教員養成プログラムであり、プロのインストラクターや教育者の指導の下で、国際的かつ実践的な教育スキルを開発する機会を提供します。 (プログラムのタイミングは異なります)。
詳細については、ここ(英語)をクリックしてください。

文化的行事・祭りの支援
言語と文化は密接に関連しているため、文化的なイベントは第二言語を習得する上で重要な機会です。 このため、ひのき財団は、イベントの場で児童生徒に日本とアメリカの文化を紹介することのできる展示やデモンストレーション、およびその他の特別な活動を後援することにより、日本語プログラムを支援しています。 イベント開催にご興味のある方は、こちらからお問い合わせください。

ひのきインターン制度
ひのき財団は、学校の授業や文化イベント、日英バイリンガル教育を支援する、力量のあるボランティアのインターンを発掘し、彼ら彼女らに実践の機会を与えます。 インターンとなった者は、会話パートナーや文化的知識の豊富な情報源となり、各自の時間で持てる知識を駆使し、若い言語学習者の学びを支援します。
ひのきインターンの詳細はこちら(英語)。

この秋、ひのき財団は、小学1 年生から中学2年生の JSL (第二言語としての日本語) と継承日本語学習者向けに、バイリンガルのものづくり/STEM教室を提供します。児童生徒は、英語と日本語でエンジニアリング用語を学びながら、ミニ設計プロジェクトに取り組みます。 詳細については、ここをクリックしてください。 利用規約の英語版はこちら、日本語版はこちらです。(STEM=Science, Technology, Engineering, and Mathematics の略)
申込み:
近々お知らせします!共催にご興味のある方はご連絡ください。

ひのきオンライントークの一環として、ひのき財団はESL (第二言語としての英語) 学習者と継承日本語学習者向けに、言語関連の宿題サポートを含む、夜のオンライン個別指導と会話練習セッションを行っています。 詳細はこちらをクリックしてください。 利用規約の英語版はこちら、日本語版はこちらです。
申込み:
受付を開始しました!実施日時は、米国東部時間の1月21日から2月25日までの毎週日曜日、午後7時から8時。申し込みはこちら。

ひのきオンライントークの一環として、ひのき財団JSL (第二言語としての日本語) 学習者と継承日本語学習者向けに、夜のオンライン個別指導と会話練習セッションを行っています。 詳細はこちらをクリックしてください。 利用規約は英語版はこちら、日本語版はこちらです。
申込み:
受付を開始しました!実施日時は、米国東部時間の1月30日から3月5日までの毎週火曜日、午後7時から8時。申し込みはこちら。

コンテスト内容と応募ルール(応募用紙、締め切り日含む)はこちら。
3~5年生の部の応募作品見本はこちら。
6年生~中学2年生の、継承日本語学習者の応募作品見本はこちら。
6年生~中学2年生の部の応募作品見本はこちら。
中学3~高校3年生の、継承日本語学習者の応募作品見本はこちら。
注意: ブラウザから直接印刷できない場合、いったんPDFを端末にダウンロードしてください。

毎年恒例の作文コンテストでは、児童生徒が個人で、または学級全体で参加し、日本語の力を披露することができます。 この活動は 小学3年生から高校3年生までが対象で、継承日本語学習者も、そうでない人も参加できます。 賞品と賞状の授与があります!
11月7日に募集を開始しました! 詳細については、ここをクリックしてください。 過去の応募作品例のリンクは、この上の画面にあります。

国際宇宙ステーションほど多文化的なものはありません! ひのき財団は、バイリンガルを学んでいる小学生がNASAの本物の宇宙飛行士とライブで対話する機会を後援しました。
これは、子どもたちが、将来どのように言語スキルを応用できるかを示す刺激的なイベントでした。

ひのき財団は2015年から九州で毎年開催される英語学習イベントを支援しています!
異文化間のつながりと友情を築くことは、将来の交換留学の基礎を築き、生涯にわたって、バイリンガル学習のインスピレーションとなります。

毎秋、ひのき財団は、ミシガン州立大学( MSU)所有のトールゲート・ファームにおいて、パンプキンフェストのブースを設置しています。日本語を学んだり練習したり、折り紙やその他の工芸品を試したり、楽しさいっぱいの場所。是非お立ち寄りを!
料金:ひのきの活動参加は無料ですが、パンプキンフェストへの入場料はひとり5ドル、2歳以下は無料。 パンプキン、食べ物、特定の子ども向けアトラクション等ののチケットは各自購入です。
イベント日時:
2023年10月7日(土) ~ 10月8日(日)
午前11時~午後5時

旬の食材!
文化教育プログラムの一環として、ひのき財団では、幼稚園児から中学3年生向けの料理教室を開催しています。 季節に合わせた簡単に作れる和食を中心に、日本語と英語で指導します。 子ども達と保護者が楽しく、バイリンガルのスキルを身につけるチャンスです!
前回の情報は、ここをクリックしてください。
日程と申込み方法:
申込み情報は、間もなく掲載されます!

ひのき財団は、地元(ミシガン州)で日本語を勉強している子どものいる家庭に、日本の大学の教育実習生をミニホームステイさせる活動を後援しています。このユニークな短期プログラムにより、子ども達はバイリンガルのスキルを応用しながら、日英バイリンガルへの道を歩み続けることができます。

そろばん(Japanese abacus)を使った計算の基本を小学生に紹介します。 放課後に行われる、充実したこの活動は、集中力、想像力、指使い能力、そしてもちろん算数脳を促進します。 説明は英語と日本語の両方で行われます。

放課後に行われる「日本語で遊ぼう!」では、様々なレベルのバイリンガル学習者が、わくわくする方法で個々のスキルを応用することを奨励しています。 活動には、共同ストーリーテリングやクイズコンテスト、ワードサーチや、将棋やオセロなどのゲームも使用したりします。言語スキルを実生活でうまく応用することで、継続的な学習が促進されることを目標にしています。